一定期間更新がないため広告を表示しています
Calendar
PROFILE
TWITTER
@kuroyurhythm からのツイート
Facebook Page
SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
PAST BLOG
(2005~06年の過去ブログです)
CATEGORIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
LINKS
OTHERS
|
![]() |
KUROYURI diary黒田百合の日記
2019.01.01 Tuesday
あけましておめでとうございます
久しぶりに書いてみています 2019年 新年あけましておめでとうございます
3月に10年伸ばした髪を乱れ切り「cut」をテーマに踊りも何もかも ぶったぎって生きてみました2018年 結果 感情のやり場を見失い(私にもそんなに感情が溢れてたんだという ことにもびっくりしたけど)わけわからないところにぶつけるような 出来事を招いてしまったんで 今年は少し踊ることにしました
しましたといって すぐにできるものではないのだけど
そうそう いいこともありました 2017年からはじめたWATSUの勉強に没頭できたこと 今年も勉強は続きます 学べるものがあるのは幸せなことです
まずは毎年恒例行事にしたい開座から(リハビリ?)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
開座『静かな家』
2019年1月17日(木)〜19日(土) 全日程19:30開演 開座森下アトリエ 墨田区千歳3-15-2 foryouビル2F チケット 2500円
舞:黒田百合 岡庭秀之 音楽:伊藤啓太(Conterabass)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新しい年はじめ アイスランドのひつじミルク石鹸で顔洗いました すこぶる良いです これで白塗りにも耐えられるかな?
みなさま 今年もよろしくお願い致します
あ 今年の自分テーマは「emotion」ということになります
2016.12.31 Saturday
Flying year
2016年。動く、1年だった。踊るというのではなく。 2016.10.31 Monday
なに特別なことはない帰省
そうだ、父に会おう。
かりっと焼けてて 中はふわっと そして濃ゆいたれ
悩みに悩んで選び抜いた 贈り物のミニ盆栽
2016.09.07 Wednesday
幸福の日
妹の結婚式で、北海道まではるばる行ってきました
2015.07.01 Wednesday
亀戸散歩
今日は映画の日だったので映画を観てから あてもなく亀戸散歩
亀戸天満宮 ![]() 亀だらけの池 ![]() 江戸の老舗、船橋屋 ![]() の、元祖くず餅 ![]() 今日の発見は、亀戸天神には鷽(うそ)が祀られていて 毎年「鷽替神事」が行われていること 鷽替とは、凶事を「嘘」として吉事に(鳥)替えるという信仰 太宰府天満宮で始まった神事で、たくさんの木彫り鷽がばらまかれ その中に一体だけある金の鷽を入手すると一年の吉運を招くというもの ちびっこい鷽の木彫りを製作していたので、それは何かと聞いたら 来年1月24,25日の鷽替用だと教えてくれた(行きたい!) かなり個人的な理由により 鷽替にとっても憧れがあったので こんな近くで普通に執り行われていたのを知って嬉しい ということで、今日のおみやは「うそすず」 ![]() かわゆい 2015.06.21 Sunday
6月
6月に入ってから まるで出家したかのような日々
無になって ひたすらはたらくおねえさんです その間、 第1週末には交通事故に遭い 第2週末には三島で一週間分くらいの汗をかき 第3週末にはついに愛車が逝き 新車を購入 かいつまんで説明しますと 事故はたいした事故ではなく 徐行の車が一時停止をせずに ゆるゆるとあたいの自転車に向かってきた結果 右手人差し指をちょっと突き指 3時間ぐらい凍傷寸前まで冷やしたら元どおりに。 三島出張は例年通り よさこい東海道に向けて振付 今年ははじめて楽曲づくりまで(余計な)口を出しながらの プロデュース タイトルはおそらく「兎Universe 〜ハレルヤ、宙へ〜」 そして愛車とは自転車のことでございますが 気づけば13年も乗りましたルイガノLGS-6 先日の事故が原因ではなく 後輪のぱんく しかも昨年から 後輪はずっと傾いているのでタイヤ交換が不可能です もうどこも部品取りなどできないほどに満身創痍 ついに私の「足」を引退となりました ありがとう ルイガノMTBに乗り慣れてしまった私ですが 新車ではなんか変化が欲しかったので もう少し走るやつ フラットバーのロードタイプ LGS-TR Lite E ![]() ↑こんなん サスペンションなしだけど タイヤの太さは32cあるので LGS-6からの乗り変えでもびっくりしないだろうさ というチャリ屋店主の言葉を信頼 その他納得いくまで丁寧に相談に乗ってくれて頼もしかった やっぱり餅屋は餅屋で しかも試乗しないと買うことはできないもんだなと思った だって「足」だもん クロユリの「足」二代目!きっと苦労すると思うけど・・ 納車が楽しみです 2015.04.19 Sunday
たこぱ
大勢で集まったり招かれたりするのが大変苦手なわたしですが
うちでやるホームパーティはとても好きです たぶんホストをやってるくらいが丁度いいからだと思います あと 自分の大好きな人々がお互いを大好きになっていく その過程をチラ見してほくそ笑んでいるのが幸せです たこ焼き器をもっていないのに 参加者に持ってきてもらって までたこパをやったけれど とっても楽しかった たこ焼きがみんなのこころをどんどん丸くしたのかなって まー お後がよろしいようで ![]() メインの前にじゅんびした前菜たち 蛸のペペロンチーノマリネと鶏の紅茶煮、海老のアヒージョも ![]() 俺たち「かりふわ」を目指した ![]() 〆はみんな大好きフレンチトースト!でサプライズしたつもりが・・ ![]() ![]() 逆にサプライズを受けてしまった やられた… 嬉しかったーーー ありがとうごぜーます またやりたいなあ たこパもだけど 急にアレがやりたくなった KUROYURI project の裏カンパニー「fritillaria dance company」 パフォーマンスの玉手箱!がテーマの異種格闘編 といったところ わたしのスカウトに誰かこたえてくれるかな・・・ 2015.03.04 Wednesday
海と城
久々に車をひょいっと借りて。
![]() ![]() 海ーー 真鶴の海。 ぽかぽか陽気でラッキーでした 気分がのってきたので城へ ![]() 城ーー 中世最大規模の要塞、小田原城。 ![]() まだまだ行ってみたい城があります 城ツアーの夢いつか それにしてもよい天気でした 2015.02.09 Monday
週末
土曜日 赤坂のやさい村大地にてサムギョプサル!
普段めったに誘われない女子会的なw ![]() やさいの種類とてもすごく お肉も美味しい ![]() 澳門に渡り クリエイティブにどっぷり浸かっていた頃の同志 懐中電灯振り回させたり ボンボン持たせたり 袴はかせたりとか やりたい放題の演出にとことん向き合ってくれたひとたち 大好き でかいひとたち 日曜日 前日から仕込んでおいた 新たな酒のアテ うずらの味玉! ![]() 大成功でございます 半熟にするには2分半きっかり 私はにんにくも漬け込んでパンチを効かせます 酔ってしまうと 飲み込むように食べてしまうので いけませんな |
⇒ オリエンタルブルー (03/16)
⇒ 大熊猫 (10/28)
⇒ つだ (09/15)
⇒ 久木 (09/15)
⇒ KUROYURI (07/28)
⇒ KAI (07/28)
⇒ ちょっぴん (04/18)
⇒ KUROYURI (03/24)
⇒ 大熊猫 (03/24)
⇒ KUROYURI (01/02)